Category Archives: photo

Webで拾ったBeckさん

小ネタでも古いネタでもアップするぞ運動実施中。

フランスの新幹線、TGVの車内誌「TGV magazine」のNo.106(2008年7月号)がBeckさんの表紙だったのね。

image

写真はSheryl Nields@Copious Management

コレ欲しいんだけどフランスeBayではフランス在住人以外は買えず。フランスにお住まいの方、買って私に送ってください。

…………..

そういえば、そろそろレコクラアルバム・ファン投票も打ち止めだと思うんですが、Beckさんはこの投票のことを覚えていらっしゃるでしょうか。いや、もちろん覚えていらっしゃると思いますが、思い出すつもりはあるのでしょうか。
…ま、はなから期待してないけどさー。(もう何も信じない)
 
 

ようやく更新

年が明けてたらも、ウンともスンともなかったbeck.com。おかげさまでhambeckもウンもスンも言えずに、まんじりとした新年を迎えておりましたが、ようやく.comに動きあり。
…といっても、読み込むたびに服が変わる という変更だけだけんども。こういうちょっとした仕様の変更がある度に、「これはひょっとして何かが始まる兆し?」とか思うけど、それで何かが始まったことはなかった2010年。今年も期待しない(ふり)で、じっとその時を待ちましょう。ジジッ…

さて、今日届いた収穫物、ドイツの雑誌「spex」。今もまだ発刊されてるのか分かりませんが、なかなかきれいな雑誌だったので一部だけアップップ。
2002年10月号、写真はRoe Ethridge。既出のプレス写真(何をもって既出と言うかは、多分世界に10人くらいはいるB写真蒐集家にならフィーリングで分かるだろう)だけど、なかなかいい使い方をしてる。

image
 
image

………….

ちなみに、stewoo.netのThunderpeelが、Scott Pilgrimのブルーレイから、メイキングで使われていた(であろう)”Renoma”のインストルメンタル・バージョンを(多分)リッピングして自分のサイトにアップしてます。ダウンロードもさせて頂けちゃったりします。オホー
 
 

les Inrockuptibles

おフランス雑誌、les Inrockuptibles。Beckの表紙の号が揃いつつある。

image

仕入れはもちろんeBay。しかしeBay.comではなかなかフランス雑誌は出て来ず、満を持してeBay.frに手を出しました。フランス語なんてさぱり分からないが、仕組みは.comと変わらないのでカンでなんとかなります。そもそもeBayは、支払いはほとんどPayPalだし、バイヤーと直に連絡をとらずに買えるので、ヤフオクなんかよりぜんぜん簡単なのだよ。ま、雑誌やCDを買う場合は品物より送料の方が高くなる場合もあるし、届くのも遅かったりするデメリットもあるけどね。今まで品物が届かなかったことは1回だけ。その時は、バイヤーに「届かないんだけど、トラッキングナンバー教えてよ」と問い合わせのメールをしたら「旦那のジェフが町の外に行ってて私には分かんないのゴメン」という返事がきてそれっきり…というオチだった。ジェフは2度と帰っては来なかったのかもしれない…。

Elliott Smithとの表紙のやつ(No.172)は、Elliottとの2ショットがあるのかなと思いきや、別々の撮影だった。No.358(Sea Change時、上写真中央)は、好きな写真(データだけ持ってた)だったので満足。そのデータも荒かったが、そもそもの印刷も粗悪だったのね。いい写真なのにもったいないわー。les Inrockは、他には載ってない写真が見れるけど、紙がよくないのが残念。

何点かピックアップします。

2002 December / No.358 Photo : M. El Kébir
 
image

1998 November / No.172 Photo : Eric Mulet

image

image