Morning Phaseの感想

ディスクガイド的なことは一切書いておらず、私の聴き方による私個人の感想です。
無論、長いよ!

——-

 
…若い時は過ぎ、恥ずかしげもなく尖っていた自尊心も今やしおれ、恋愛とかそういうことよりも、将来的な不安や社会の理不尽に小さくため息をつく…私もそんな年代になってまいりました。それなりにこなしていながらも、どうしてかいつも癒されたがっている…そんな中年のかさついた心に、ぐんぐんと沁み込んでくれたこの「Morning Phase」。1曲目から「あぁ いい曲だなぁ〜!」と素直に泣き笑いできる、まっすぐで優しい、Beck 史上この上なく美しいアルバムでございます。

基本的に Beck のアルバムならどんな路線でも大歓迎だけど、内省的なアコースティックはやはり特別。とくにある意味復活をとげた去年の胸熱ツアーのあとなので、感慨深いものになるのは間違いないと思っていたし、実際想像以上に美しく、情景的で、その声は真に迫るものがあった。身体的な不自由と一緒に、自分に課していた制約からも解放されたような素直な音。闇はやはりあるのだけど、今までのような息苦しくなるような闇ではなく、浄化されて深度が増したようなキレイな闇が広がっている。なんと美しい。ほんとに Beck は期待を裏切らないなぁ! すごい満足!

今回は特に音色が美しい。多重なのに透明感のある構成はもちろんのこと、ストリングスやコーラスの美しさたるや…。響きと広がりがとても洗練されていて、聴いていて軽くトリップできる。録音の質も全体的にすごくキレイだし、どこをとっても上質な印象。インタビューで、音響的な実験に長期間費やしたと言ってたとおり、近年の Beck の録音は以前よりキレイ度がぐんとアップしてるけど、今回はその集大成なのではないかしら。汚れた音などひとつもない!

構成も、不必要な音は一音もないんじゃないかと思うくらい、すごく綿密に考えて配置してる感じ(ま、それが Beck なんだけど)。でも演奏自体はオーガニックなんだよね。ラフな音が結構入ってるし、ピアノの何気ない味付けとか、弦のアレンジとか、演奏中に自然と浮かんだフレーズをそのまま入れてるみたいなグルーブ感(決して汗臭くはない)が随所にある。アコースティックなので、そりゃ当たり前かもしれないけど、それらの音がいちいちセンスよく、適当な音も見当たらないのだ。奏者も、それを選択した Beck もいちいちすごい。こういう音を入れたくて馴染みの男衆を集めたんだろうな。バンドには自由にやってもらうというスタンスはこのメンバーだからこそ生きてくるんだなと思った。インタビューでかいま見れる「久しぶりにつるんだ俺たちだけど、余計な言葉はいらないのサ」的な信頼感もうなずけるし、そういう中年の友情なんかにもついでに感動させられる。

また、近年の Beck の録音の特徴にもなっている引き締まったドラムがまた気持ちいい音を聴かせてくれてる。無駄のないシンプルなドラムはとても好きです。ゆっくりとしたリズムの心地よさったら。低音の使い方も攻め気味でクール。

(ベタ褒めは続きます)

そして何より Beck のボーカルがすごくいい! 「Sea Change」では重厚なバックトラックに、ヴォーカルが若干追いついてない感じもあったけど(むしろそれは SC にはぴったりな感傷感なんだけど)、今回はヴォーカルがバックトラックに堂々とのっかっていて、じっくりしっとり聴かせる聴かせる。力強かったり、重ねて響かせたり、息づかいそのまま(といっても選び抜かれた息づかい)だったりと、曲に合わせて質の違うヴォーカルになっていて、歌うことに対する気合いとこだわりが伺える。インタビューでもボーカル録りには時間をかけたと言ってたけど、納得いくまで何度も何度も録り直したんだろうな…。そんな Beck の音楽に対する真摯な姿勢にもなんだか泣けてくる私です。腹から歌えるようになってよかったね!

歌詞は相変わらず悲しみが根底にあるのだが、「Sea Change」のような『僕はどん底に落とされたました』ではなく、『どん底で暮らしてますが、それでも僕は生きています』といった達観の先にあるポジティブさを感じることができる。まあ、印象だけど。もちろんお涙ちょうだい的なやぼったさも、そこから抜け出そうという鼻息もここにはない。ただ普通に、日常と化してる癒されることのない悲しみと先天的の孤独。人生の岐路後の人生。たくさんの比喩と抽象の中に、むき出しの本音のような一節がしれっと入っていたりして、ところどころでドキッとする。

音は豊かで光に包まれているが、ぜんぜん眩しくはない。ただぼんやりと雄大な景色(主に海)を見せてくれているだけ。それが何とも美しく、何とも優しい。中年だもの、無理に元気を出さなくてもいいじゃない。悲しみは悲しみのまま、それでも夜は明けるのだ。

(無駄に1曲ずつ感想を書きなぐります)

Cycle
情景的なアルバムを予感させるイントロ。夜明け前の青みがかった風景が見えるよ。

Morning
なけなしにいい曲。ライブでやった時から大好きだった。イントロで涙ぐみ、サビで落涙。私はこのアルバムは「Sea Change」と内省的ってこと以外に共通点は感じないんだけど(十分か)、“The Golden Age” と “Morning” だけは対をなすかなと思う。意図的かどうかしらないけど構成的にも似てるしね。月の夜を走り抜け、ゆっくりと朝が始まる予感。コーラスのなんと美しいこと。なんと美しいこと…!

Heart Is A Drum
なんて胸熱な疾走感…! 途中から生まれるドラムのリズムが気持ちいい。そしてラフなピアノも素晴らしい。ロジャーマニングは素晴らしい奏者だなぁ!
こんな感じの、光を帯びた音がいくつも通り過ぎていくような奥行きのあるバックトラックはお得意だよね。Beat beat beat, it’s beating me down〜

Say Goodbye
シンプルなドラムと乾いた弦の中に Beck のヴォーカルが冴えるかっこいい曲。いい声してるなぁ! うぁーーーがいいよね、うぁーーー。妙に響かせたバンジョーもポイント。シンプルでかっこいい。大人っぽくてしびれるわ。

Blue Moon
なけなしにいい曲2。力強い Beck のヴォーカルはほんと気持ちよく、そして切ない。
「僕を小さくカットして、そしたら中におさまるから」だなんて…! 終盤のチョッチョコ チョッチョコはすごい発明。このラスト1分はほんと最高の展開です。

Unforgiven
なんという構成美。円が広がっていくようなビョーンとした低音(あれなんの音?)、ストリングス、ヴォーカル、そしてこの引き締まったドラムはジェームス・ギャドソンか! そして最後らへんのハープと、シンバルのツッってとこ最高。でっかいスピーカーで聴きたいね。

Wave
この上なく壮大。圧倒的に孤独。下には重厚で緩やかなストリングスの波、上から降りそそぐヴォーカル(前奏から想定する以上にヴォーカルの音がでかくていつもオォって思う)。印象深すぎる。終盤のヴォーカルと弦がユニゾンするところが美しいったらありゃしない。この曲は Beck 史に残るインパクトだね。

Don’t Let It Go
なんて生々しい歌声。緊張感に引き込まれる。ピアノがピロリンっていってからドラムのリズムが始まるのすごいかっこいい。これと、“Say Goodbye” と “Country Down” の歌い方は、ライブで聴くそれと似た感じだなと思った。ちょっと声が裏返ったりするのをそのまま使ってるし。こんな臨場感のあるヴォーカルは今までなかったかも。すてき!

Blackbird Chain
優しい歌い方。バンドとストリングスの音数たっぷりな演奏は聴かせるねー。構成はとてもキャッチーでスイッチも小気味よい。JMJ のベースがとてもメロディアスで聴き入ってしまう。ネバネバしてたりチェインチェイン言ってるくせに歌詞がものすごく難解。

Phase
見えたよね、朝日。パーン

Turn Away
シンプルにつま弾かれるアコギと Beck の声が優しく儚い。荷馬車にのって故郷に帰りたくなるような、どこかフォルクローレ的なメロディー。くっ、泣ける。

Country Down
こんなしっかり作ったストレートなカントリーソングは初めてなんじゃなかろうか。でもまったくおっさん臭くないのは流石。やるせない歌詞だなぁ。絶妙なタイミングで吹き鳴らされるハーモニカがもう…!(涙)  いい曲だ…。

Waking Light
なけなしにいい曲3。先行して聴いた時は、ちょっと壮大すぎなんじゃ?と思ったけど、アルバムの最後に聴くとまったくそんなことはなく、「Morning Phase」という映画のエンドロールに相応しい光溢れる曲です。最後の思いがけなく入ってくるギターがすごい。考えた人すごい!(Beckか)。ギュンって終わったあとの静けさたるや…。エンドロールが終わってもすぐに席を立つ気になれないほど、感無量感でいっぱいだよオレ!

——–

以上、無駄に長くてすみません。
…絶賛しすぎか!? いや、でも、大げさにならないよう冷静に書いたつもり。すごい満足してますもん、大絶賛ですよ私は!
Beck の場合、毛色が違うので他のアルバムと比較できるもんじゃないけど、このアルバムでまた一段レベルが上がった気がするのです。たぶんもう、昔のようなゆるくてかわいい曲は作らないんだろうけど、私も同じく歳をとっていくので、音楽的にも音質的にも、いい感じに私のニーズに沿ったものを作ってくれるはずだと謎に確信したり。
Beckはほんとにすごい。
 
 

9 Comments

  1. 長文おつかれさまです!

    hamさんのBeck愛が伝わってくるのはもちろん、すごく共感しました。特に中年の下り…。

    hamさんの言う通り、ほんとに美しく、情景的で、アルバムを聴いてると、こっちのパーソナルな部分に入り込んできちゃいます。それもズカズカと入ってくるんじゃなくて、気付かないうちに、朝もやのようにすーっと包み込まれるような。僕はSea ChangeのShip In The Bottleが大好きなんですが、MPもラストにWaking Lightという名曲があるので、アルバムが聴き終わるとすごく素敵な気持ちになります。そういうところは同じなのかな。

    染みるなあー。

    P.S.
    MPのあとにI Just Started … / Blue Randy を聴くと。馬鹿っぽくて笑えますよ。

  2. ご苦労様です。
    sidemountさんとこれまた同じく中年のあたりは、同じだわ…と苦笑してしまいました。

    本編の感想については全く共感しながら読むことができました。

    私がアルバムを聴きながら考えていたことは…

    ・Sea Changeをリアルで聴いていた頃と今の自分の(物事の感じ方の)変化をしみじみ感じた。
    ・なんとなくやっぱりSea Changeと絡めて聴くことはイメージを限定させてしまうのでもったいないな、とか感じつつもSea Changeを知らない自分というのはいないのだからあえて意識しないというのは意識すまい…とかループで気が狂いそうになる。Beckにもこんな逡巡があったに違いない!
    ・ドラムが非常に非常に素晴らしい!!

    などなど尽きません。

  3. ●sidemountさん
    ありがとうございます!(嬉)
    パーソナルなものの感想はパーソナルな文章になっちゃうので、投稿するのに結構びびってたんですが、そう言っていただいて安心しました。
    自分の悲しさをこうも美しいものに置き換えて、こんなに心に沁み込む音を作り出せるなんて、Beckほんとにすごいっす。王子どころじゃなく賢者っす。
    Waking Light同様、Ship In The Bottleも素晴らしい締め曲ですね(ボートラだけど)。2曲とも救いをもたらしてくれるというか、清々しい気持ちになるなる。そんな風に終わってくれるのも、リピートしたくなる要因なのかもしれない。

    Blackbird ChainはBlue Randyの歌い方とちょっと似てる気がしたので後でBlue Randy聴いてみようと思ってたとこでした。今考えるとあの2曲は相当ふざけてますね。貴重品です。

  4. ●manさん
    ありがとうございます!
    そうかー Sea Changeをリアルタイムで聴いてると、感じ方もちょっと違うのかもしれませんね。Beckと同じように歳をとり、Beckが発信したい音楽と自分が欲してる音楽がぴったり一致してたら、それはすごく幸せなことかもしれないです。
    Beckがインタビューで「Sea Changeを避けるために意識的な努力はしなかった」と言っていたのを思い出しました。そういう「以前の繰り返しにならないように」とか、「新しい音にしなければならない」とか、そういう制約から自らを解放したからこそ、こんなに素直で美しいアルバムが作れたのかなーと。

    ドラムはほんとに素晴らしいですよね。
    サンレコがBeckのレコーディングについて特集組んでくれたらいいのに!

  5. ん〜 もうほぼ毎日、日によっては1日に何度も繰り返して聴くほど大好きなアルバムですね。
    ホントMorningPhaseという映画を観ているかの様で情景が浮かぶね。
    WakingLightはラストにふさわしい事この上ないのでボートラ入ってなくて良かったかもな…と言い聞かせて納得しています(まぁウソだけど)

    ヴォーカルを沢山重ねたり、SayGoodbyeであんなにギター重奏してたり、ほかにも細かい所まで音で溢れているんだろうなと思うと、ニール・ヤング先生曰く「水深数百メートルの水中で聴いてるのと等しい」状況の自分はなんと損しているのだろうと思うよね。
    あぁPONOが待ち遠しいわ〜。

    Beckと共に歳を重ねて行って、今自分が聴きたいものがピッタリと合致していて、それをリアルタイムで聴ける事にいつも本当に良かったと思う。
    中年の今こそ染み渡る音楽!
    あぁBeckに感謝!

    この感想記事何回も読んで、いっぱいうなずいて、共感して、そういうのも含めるといっそうこのアルバムが愛おしくなる。
    私は小さめのホールで着席スタイルのLiveをぜひとも見たいよ!
    いつ来日して下さる事やら…

  6. ●コサメさん
    コメントありがとう! 声を聞かせてくれて嬉しい!
    こんな長文、何度も読んでくれたなんてありがとう!
    少しでも代弁できていたら本望です。

    Morning Phase、ほんとに素晴らしい…。
    この哀愁をすっぽり受け入れられる年齢で本当にラッキーだよね。音的にもさ、Beckの多重な録音がよりきれいに聴けるような世の中に向かってそうだし(PONO超楽しみだね)、中年上等だよ!

    そうだね是非とも座って聴きたいねコレ! 頬杖ついてニンマリしながら涙ぐみたいよコレ。(とかいって土砂降りの山の中で半泣きで聴く可能性もあり)(それでもいい)

    Song ReaderもFonoのLPシリーズも、Sound and Visonもなんもかんもすごい良くて、Beckはほんとに裏切らないな〜って思ってたけど、このアルバムはもうその極みだね…!もうほんと、敬愛マックスだわ。。
    そして次のアルバムが出ても同じこと言ってる自信がある。そんな自信を持たせてくれるBeckに感謝! Yo!

    (※顔出しといたよ。メアドが入ってなかったぬん)

  7. Pingback: Hyperspaceの感想 | HAMBECK

  8. はじめまして、こんばんわ。
    Morning Phase 感動しました。いまさらですが。
    私にとっては、Loserを25年ぐらい前に聴いて以来のBeckの曲です。
    ちなみに私同年代です。
    アメリカのトークショーでWaking Light を演奏しているのを偶然見てびっくり。
    色々人生経験を積んで、こんな風に歳を重ねてきたんだベック、渋くなってかっこいい!
    周りで演奏している男たちも飾りっ気なくてよかった。

    アルバムとにかく心に沁みました。グラミーも受賞しているんですね。
    それから色々検索してHamさんのページにたどり着きました。
    うまく言葉にできない感動を、素敵な言葉と表現で代弁していただけたような気がして、hamさんにもまた感動しました。
    気持ちが高ぶって、思わずコメントしてしまいました。

  9. > takさん
    こんばんわ! 
    長い感想を読んでいただき、そして嬉しいお言葉もいただきありがとうございます! そう言って頂けるととても嬉しい!書いて良かったです。
    Loserぶりならばもうほとんど別人な感じのアルバムでしたねー! そりゃびっくりです。素敵な再会でしたね。Beckは相変わらず飄々とした唯一無二の存在です。
    リリースからもう6年(!)も経ちましたが、いつ聴いてもこのアルバムは光り輝いてます。きっとこれからの人生、Morning Phaseが必要なシーンが何度もあることでしょう。Beckの音楽とともに年をとれたら最高です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


< TOP >