きた…!
これは amazon.com で注文した分。beck.com ももう出荷したみたいだし、世界中(のごく一部)で、ぞくぞくと Arrived 自慢が広がっています(私もね)。McSweeney’s で注文したサイン入りはまだこない。カスタマーセンターに聞いてみたら7日に出荷すると言ってましたよ。
ひんやり冷たいカバーをあけると、美しく楽しげな楽譜たちが…!
きちんと抜かりなく、丁寧に作られたものが放つ、独特の雰囲気や重さといったものを感じたよ。1曲ずつ冊子になっているんだけど、必ず最後にフェイク広告だったり、フェイク広告としてのサンプル楽譜が載っている。たとえば、“Scarlett Weiss による最高のバラード” というキャッチコピーで楽譜が1枚載っていて “全国の音楽ショップで発売中!” とあったり、“音楽の秘訣は衛生です” とかいった見出しがついたコラム広告だったり、“Song Reader Readers のためのミュージックアクセサリー” とかいってバターナイフや缶切りなどの音楽の必須アイテム(?)のカタログが載ってたりする。きっと昔の楽譜はこんなふうにイカしたデザインの広告が載っていたんだろうね。そこらへんにBeckさんは パアァァァァン♥ となったのだろうよ。
楽譜は読めなくても英語なら(がんばれば)読める! 少なくともデザインを楽しむことはできる! オーー!
それらのサンプル楽譜には “by K. Marx” というように、作曲家の名前が入ってるのもあるけど、そもそものクレジットに “All music and lyrics wtitten by Beck” とあるのでサンプル楽譜を含めた全部の曲は Beck によるものだと思います(裏までは全部とってないけど)。それらのサンプル楽譜は全部で33曲! ギョエーー! すごく短いのもあるけど、本編と合わせて53曲も Beck の曲が入ってるなんて… 全部Beckの音で聴かせてくれよ!(本心)。
アートワークはどれも素晴らしい。Beck はどこでこんなイカしたアーティストたちを見つけてくるのでしょうか。アートワークには元ネタがあるのもあるんだね( ※ Beckによると「We reused a few of the old images on these sheet music covers」だそうです)たとえばコレとか。
こちらのサイトで、Beck が見漁ったであろうアメリカの昔の楽譜がいっぱい見れるので、参考にどうぞ。
ホコリがかぶってたかもしれない既出のモノを、独自の感性で現代的な新しいモノに変えるという Beck のベースとなる手法が、アートワークにも生きています。決して後ろ向きなレトロ趣味ではなく、現代のアーティストによる洗礼された再解釈、、、 憧れの世界がここに…!
そういえば、Song Reader には「Please Leave A Light On When You Go」という曲がありますが、これ、2007年のジャパンツアー時に、大阪でちらっとプレイしてるんだよね! Lonesome Tears の前にアコギで歌った曲。この曲覚えてるし、ブートも何度も聴いたわ! Song Reader 曲の、貴重な Beck の演奏です。
それと細かいことですが、各曲の Published(出版元)がざっと見た感じ全部違うんだよね。まあマジ・クレジットは Beck のレーベルである [Youthless] になってるので、なんかのシャレなんだろうけどさ。これもそうだけど、ジャパニーズには分からんシャレが多々あって(そもそもシャレなのかも分からん)、歯がゆい感じも否めない。ヘンッ
ともあれ、各楽譜のトビラに書かれた “by BECK HANSEN” のという文字を見て、「あぁ Beck の新譜なんだなぁ…」とじんわり胸熱。実物を見てから Beck による序文を読むと、改めてその音楽愛に胸を打たれます。これからじゃんじゃんとみんなが演奏した曲がアップロードされたり、各地で Song Reader 大会が開かれることでしょう(とりあえず月曜に UK の Rough Trade で SR イベントが開催されます)。みんなが知ってるミュージシャンによる演奏もこれから聴けるはずだよね? 手元に届いてからゆっくり時間をかけて味わえる Beck のニューアルバム。こんなアルバムの楽しみ方は初めてだわ。
Thank you Beck! We love you!!