CoachellaのFlumeのステージに客演

開催中、配信中のCoachellaですが、昨夜のFlumeのステージの最後にBeckが登場しました。曲はもちろん“Tiny Cities”。マイク入ってないがな。

Flumeのフル映像はこちらで見れます。Beckは54:20くらいから。消されるかもしれないのでお早めに。

最近の出来事2つ

Joni Mitchellトリビュート – Musicares

1日は、Joni Mitchellをトリビュートする「2022 MusiCares Person of the Year」に出演しました。歌ったのは“The Jungle Line”。MusiCaresのストーリーでチラッと見れただけで映像は残ってません。それをファンがアップしたのがあるので貼っておきます。Thank you!

カラオケっぽいな!

この日はキッズを連れてやってきました。でっかくなったねー

Embed from Getty Images

 

Netflix映画「The Bubble」にカメオ出演

Judd Apatowの映画「The Bubble」にBeckがカメオ出演しています。Netflixで見れます。この映画はホテルで隔離生活を送るアクション映画のキャストとクルーが、続編を完成させるべく奮闘するコメディ映画。見てないのでどんな文脈かわかりませんが、Beckはキャストのためにファンキーなグルーブをプレイしています。「ファンキーなグルーヴを演奏するのが一番得意」とのこと。曲はKool & The Gangの“Ladies Night”。

SXSWとアコースティックライブ

はい! まずSXSWです。アーカイブが丸々見れます。

なんか、しゃぱーっとしてますねBeckさん。
きっといいこと言ってるんでしょう。“Loser”とかをレコーディングし直してるとかなんとか。なんかのプロジェクトですかね? まあ忘れておきましょう。


そしてアコースティックライブが2つ!

まずは19日のオースティン公演。サポートメンバーもいますが(誰かわからん)ソロです。めちゃんこいいセットリストです。
インスタに映像をフルで載せてる勇者がいたので貼っておきます。thank you!!!

  • The Golden Age
  • Everybody’s Got to Learn Sometime
  • Rowboat
  • Say Goodbye
  • Canceled Check
  • Guess I’m Doing Fine
  • Lonesome Whistle
  • Pay No Mind
  • Lazy Flies
  • Nobody’s Fault But My Own
  • Girl Dreams
  • Hollow Log
  • I Am the Cosmos
  • Bottle of Blues
  • Heart Is a Drum
  • Blue Moon
  • Thinking About You(aka 40 Mermaids)
  • Lost Cause
  • Asshole
  • Dead Melodies
  • Sissyneck
  • Country Down
  • Debra – Raspberry Beret
  • One Foot in the Grave
  • True Love Will Find You in the End

珍しく「Mutations」めちゃくちゃやってますね。どれもいい感じですが“Lazy Flies”すごくいい。あと、“Thinking About You”(もしくは“40 Mermaids”)という新曲やってます。いい曲ー!どうするのこれー!?

写真はgettyにあります。

_

そして21日のナッシュビル公演はこちら。Thank you!

  • The Golden Age
  • Rowboat
  • Lonesome Whistle
  • Canceled Check
  • Guess I’m Doing Fine
  • Hollow Log
  • Lazy Flies
  • Girl Dreams
  • I Am the Cosmos
  • Heart Is a Drum
  • Bottle of Blues
  • Lost Cause
  • Everybody’s Got to Learn Sometime
  • Blackbird Chain
  • Sissyneck
  • Debra – Raspberry Beret
  • One Foot in the Grave

オースティンより少なめですが、冒頭にナッシュビルの若大将Jack Whiteさんが出てきてちょろっとかましたみたいです。

あはは
とりあえず以上です。

SXSWのKEYNOTEに登場など

こんにちわ。お久しぶりです。もう春ですね。私は引っ越しをしまして、家を整えるために毎日のようにネットショッピングをしたり、砕石をダンプで1.5t買いしてザクザクしたりしています。クレジットカードのポイント還元が最強です。

SXSWのKEYNOTEに登場

Beckは開催中の「SXSW 2022」にスピーカーとして壇上に上がります。
アメリカ中部標準時で18日の13時(日本で19日朝3時)にライブ配信される予定です。無料で見れるっぽい感じ(多分)。

YoutubeTwitterFacebookで見れます。今、昨日配信したKEYNOTEのアーカイブがフルで見れているので、きっと早朝に起きなくても見れるでしょう(多分!)。

2022 MusiCares Person of the Year Benefit Galaに出演決定

グラミー賞前の恒例イベント「2022 MusiCares Person of the Year」の今年のパーソンはJoni Mitchellだそうで、そのトリビュートコンサートにBeckが出演します。「MusiCares」にはBob Dylanが選ばれた2015年に出演してますね(その時の記事)。この時の映像はいまだに見れていません。今年のはどうかなー。。
何を歌うかわかりませんが、Joni Mitchellのカバーは聴き逃したくないっすね。

 icon-arrow-right Performers Announced For 2022 MusiCares Person of the Year Benefit Gala: Beck, Brandi Carlile, Cyndi Lauper, Billy Porter, Jon Batiste, Pentatonix & More Confirmed

開催は4月1日です。